平成26年8月20−22日、山口県スポーツ文化センターで行われた
全日本インカレで、ライバル校である福岡大学と日本大学を押さえて
男子団体6位になりました。昨年6位に入ったことで、今年のインカレは
初めて最終班で演技をしました。独特の雰囲気と上位大学の放つ
うるさい程の大声援をうまく交わしての入賞でした。
大応援部隊が陣取っており、また”ゆかの堅さ”に合わせられなかった等の要因も
重なり、何人かが過失をしました。しかしすぐに立ち直ることで最低限の減点に抑え、迎えた最終種目のあん馬では
大過失なく6人目の
13.300が下で切られるという良い演技をしました。
5種目目のゆかでは、すぐ近くの応援席に某大学の100人越なる
昨年度6位の時は、 5位に6.0、 3位に12.0 の差がついていましたが、
今年は 5位に1.0、 3位に 5.8 とかなり追い着きました。
あと何年かで秘かに3位を狙えそうですね。
応援の様子
かつてないほどのご父兄とOBが応援に来て下さいました。本当に有難うございました。
また、2年生杉野君のお父さんが、自作で鹿屋体育大学の名前が入ったウチワを30枚作って
きて頂き、大変お世話になりました。体育館は、冷房が効いたり止まったりしていたので、皆な
重宝させてもらいました(応援写真の最上段左上の眼鏡をかけておられる男性が作成者の杉野さん、
その二人右側の中村さんが持っているものが実物のウチワ)。
OBは7期生の中村君(応援写真3段目左から2枚目[本人も2枚目?]の左の方)、その右隣が
15期生の下田代君(フェイスブックで有名?)。その右写真は美女2人で、右が20期生の久保田さんで
左が21期生の濱崎さん(旧姓堀越)でした。その外にも写真にはありませんが、多くのOB達が来て
応援をしてくれました。皆さん本当に有難うございました。
ギャラリー
又、間違え等がありましたらお知らせ下さい。
☆ 報告が遅くなりましてすみませんでした。
連絡先 kiu765☆yahoo.co.jp (☆は@です)
文責:北川