指導者紹介
【部長】 北川 淳一 教授
生年月日:昭和30年9月25日
出 身:東京都
出 身 校:都立駒場高校、順天堂大学、 同 大学院
主な競技成績:全日本インカレ個人総合優勝
アジア大会(タイ)種目別3種目優勝
ユニバーシアード(メキシコ)平行棒3位
中日カップ個人総合優勝,
モスクワ・オリンピック代表選手他
プロフィール: 昭和59年に大学開学と同時に赴任。
部員1名から出発し、平成4年に1部昇格を実現。
20年間の競技生活と大学院時留学(2年間)の経験を
生かし、二代目部長の良い部分を継承し、学生自ら
部運営をしていく体勢を基本に指導と助言をしてきた。
平成23年からは、優秀な村田憲亮助教に男子コーチを任せ
予算獲得等の裏方に徹してインカレ1部上位入賞を目指す。
今でもたまに練習をしており、トランポリンやなわとびでは
まだ学生に引けをとらない・・・?。
全国社会人大会50歳代の部で勝ったり負けたり。
そろそろ年貢の納め時か?!
出 身:東京都
出 身 校:都立駒場高校、順天堂大学、 同 大学院
主な競技成績:全日本インカレ個人総合優勝
アジア大会(タイ)種目別3種目優勝
ユニバーシアード(メキシコ)平行棒3位
中日カップ個人総合優勝,
モスクワ・オリンピック代表選手他
プロフィール: 昭和59年に大学開学と同時に赴任。
部員1名から出発し、平成4年に1部昇格を実現。
20年間の競技生活と大学院時留学(2年間)の経験を
生かし、二代目部長の良い部分を継承し、学生自ら
部運営をしていく体勢を基本に指導と助言をしてきた。
平成23年からは、優秀な村田憲亮助教に男子コーチを任せ
予算獲得等の裏方に徹してインカレ1部上位入賞を目指す。
今でもたまに練習をしており、トランポリンやなわとびでは
まだ学生に引けをとらない・・・?。
全国社会人大会50歳代の部で勝ったり負けたり。
そろそろ年貢の納め時か?!
【コーチ】 村田 憲亮 助教
生年月日:昭和59年3月21日
出 身:大阪府
出 身 校:清風高校、順天堂大学、 同 大学院
主な競技成績:全日本インカレ個人総合優勝
全日本選手権団体優勝
全日本選手権平行棒優勝(2回)
アテネ・プレオリンピック個人総合優勝
アテネ・プレオリンピック平行棒優勝
北京オリンピック最終予選5位(代表補欠)他
プロフィール: 平成22年9月に赴任。アテネ・プレオリンピック個人
総合優勝の経験を生かして日夜作戦を練り、日々学生の
指導に勤しんだ結果、平成25年度にインカレ1部6位入賞を勝ち取る。
平成26年4月には、町の知り合いを通じて体操部の
寮を作ってもらい競技力向上をし易い環境を作ったり、
九州4大学合宿のホスト校になったり・・・その結果が
最近着々と成績に現れている。これからの30代40代での
活躍が期待できそうである。
体操開始年齢 5才
出 身:大阪府
出 身 校:清風高校、順天堂大学、 同 大学院
主な競技成績:全日本インカレ個人総合優勝
全日本選手権団体優勝
全日本選手権平行棒優勝(2回)
アテネ・プレオリンピック個人総合優勝
アテネ・プレオリンピック平行棒優勝
北京オリンピック最終予選5位(代表補欠)他
プロフィール: 平成22年9月に赴任。アテネ・プレオリンピック個人
総合優勝の経験を生かして日夜作戦を練り、日々学生の
指導に勤しんだ結果、平成25年度にインカレ1部6位入賞を勝ち取る。
平成26年4月には、町の知り合いを通じて体操部の
寮を作ってもらい競技力向上をし易い環境を作ったり、
九州4大学合宿のホスト校になったり・・・その結果が
最近着々と成績に現れている。これからの30代40代での
活躍が期待できそうである。
体操開始年齢 5才
【外部コーチ】 八木 実 / 久美子
出 身 校: 順天堂大学 / 日本大学
出 身: 岐阜県 / 岡山県
経 営: 池上スポーツクラブ
プロフィール: 学外コーチとして女子の練習を
指導していただいている。
NIFSスポーツクラブも指導してもらっており、
平成31,2年に鹿児島で行われる総体、国体に
向けて強化を図っている
コーチングスキルの高さに定評がある。
出 身: 岐阜県 / 岡山県
経 営: 池上スポーツクラブ
プロフィール: 学外コーチとして女子の練習を
指導していただいている。
NIFSスポーツクラブも指導してもらっており、
平成31,2年に鹿児島で行われる総体、国体に
向けて強化を図っている
コーチングスキルの高さに定評がある。
【外部コーチ】 辻村 宗哉
出 身:埼玉県
出 身:大阪府
出 身 校:聖望学園高校→鹿屋体育大学、→同 大学院
→タートルスポーツクラブ
プロフィール: 社会体躯の指導者として全力で働いている。仕事の合間に試技会の審判もしてくれている。
出 身:大阪府
出 身 校:聖望学園高校→鹿屋体育大学、→同 大学院
→タートルスポーツクラブ
プロフィール: 社会体躯の指導者として全力で働いている。仕事の合間に試技会の審判もしてくれている。
【外部コーチ】 松井 雄介
出 身:大阪府
出 身 校:東住吉高校、鹿屋体育大学、 同 大学院
→県民健康プラザ トレーニングジム
プロフィール: エルグの社員として、鹿屋県民プラザで元気に働いている。
出 身 校:東住吉高校、鹿屋体育大学、 同 大学院
→県民健康プラザ トレーニングジム
プロフィール: エルグの社員として、鹿屋県民プラザで元気に働いている。
部員紹介
↓名前をクリックで詳細ページへ!
キャプテン (主将) | 梶谷 尚宏 |
---|---|
副キャプテン (主将補佐) | 豊永 啓司 |
部員 (男) 計21名 | 1年生
金田 浩斗 伊藤 大智 神谷 拓歩 辻村 晃慶 中野 大貴 森近 直樹 高田 洋平 山口 こはる 2年生 伊賀 大起 中村 俊介 大村 仁志 三野宮 悠 杉野 史尭 3年生 山本 貴之 豊永 啓司 塚元 淳貴 中嶋 洋介 4年生 小山 仁寛 梶谷 尚宏 中谷 太希 早瀬 悟志 谷 徳樹 |
部員 (女) 計2名 | 1年生
山口 こはる 2年生 ━━━━ 3年生 長谷野 まゆ 4年生 ━━━━ 博士課程 本嶋 良恵(D2) |
マネージャー | 早瀬 悟志 |
会 計 | 中嶋 洋介 ・ 塚元 淳貴 |
歴 代 部 員 | 歴 代 部 員 一 覧 |
歴代指導者
小野 喬 (おの たかし)
【出身】能代高校(秋田)→東京教育大学→東洋レーヨン
→慶応大学(法学部)→日本スポーツクラブ協会(理事長)
→鹿屋体育大学(教授)→日本スポーツクラブ協会(名誉顧問)
【競技歴】オリンピック〔4回出場〕〔金5〕〔銀4〕〔銅4〕獲得
【その他】当時は「鬼に金棒、小野に鉄棒」と呼ばれていた
詳しくは◇コチラ◇←(Wikipedia 小野 喬)
→慶応大学(法学部)→日本スポーツクラブ協会(理事長)
→鹿屋体育大学(教授)→日本スポーツクラブ協会(名誉顧問)
【競技歴】オリンピック〔4回出場〕〔金5〕〔銀4〕〔銅4〕獲得
【その他】当時は「鬼に金棒、小野に鉄棒」と呼ばれていた
詳しくは◇コチラ◇←(Wikipedia 小野 喬)
寳珠山 忠久 (ほうしゅやま ただひさ)
【出身】東京文理大学(現:筑波大)→鹿屋体育大学(非常勤講師)
【競技歴】━━━━
【その他】開学から2年間、体操実技を担当
【競技歴】━━━━
【その他】開学から2年間、体操実技を担当
松元 正竹 (まつもと まさたけ)
【出身】熊本天草高校→東京教育大学→(メキシコ)ナショナルコーチ
→日本女子体育大学(先生)→鹿屋体育大学(教授)→同(名誉教授)
【競技歴】ユニバーシアード個人総合優勝
【その他】20年以上奉職、後に定年退職。
→日本女子体育大学(先生)→鹿屋体育大学(教授)→同(名誉教授)
【競技歴】ユニバーシアード個人総合優勝
【その他】20年以上奉職、後に定年退職。
森尾 麻衣子 (もりお まいこ)【現:佐藤 麻衣子】
【出身】日本女子体育大学→鹿屋体育体育大学(助手)
→日本女子体育大学教員
【競技歴】ロサンゼルスオリンピック団体入賞
【その他】3年間奉職、後に日本女子体育大学にて教員
→日本女子体育大学教員
【競技歴】ロサンゼルスオリンピック団体入賞
【その他】3年間奉職、後に日本女子体育大学にて教員
長澤 郁子 (ながさわ ふみこ)
【出身】習志野高校(千葉)→日本大学
→鹿屋体育大学(助手)
【競技歴】━━━━
【その他】3年間奉職、後に日大体操部の指導者となる
→鹿屋体育大学(助手)
【競技歴】━━━━
【その他】3年間奉職、後に日大体操部の指導者となる
金谷 麻理子 (かなや まりこ)
【出身】鹿屋体育大学(助手)→筑波大学(准教授)
【競技歴】オリンピック強化選手
【その他】7年奉職、素潜りなどの海洋スポーツがお好き
【競技歴】オリンピック強化選手
【その他】7年奉職、素潜りなどの海洋スポーツがお好き
斎藤 卓 (さいとう たく)
【出身】埼玉栄高校→筑波大→鹿屋体育大学(助教)→筑波大(助教)
【競技歴】インターハイ優勝
【その他】8年奉職、後に筑波大学へ
【競技歴】インターハイ優勝
【その他】8年奉職、後に筑波大学へ